台湾最古の街、安平へ《グルメ編》

前回は「安平の人気スポット」を紹介しましたが、実はご当地グルメの食べ歩きも安平観光の楽しみのひとつです!ふらっと立ち寄れる小さいお店がたくさんありますので、いろいろな味を少しずつ楽しんでみましょう!
※台鉄台南駅から安平まで:
台鉄台南駅のバスターミナルから市バス2番、88番または99番に乗り、安平古堡(安北路)駅を降ります。
所要40~50分。帰りは同じ路線の台鉄台南駅行きに乗ります。タクシーを利用する場合は約20分。
【安平市場】
■陳家蝦仁肉圓
肉圓(バーワン:台湾語)は台湾で有名なグルメです。米粉で皮を作り肉を具にして蒸して作ります。こちらのお店では海老の入った肉圓が食べられます。これも台南だけで食べられる名物料理です。トロットロでモッチモチの皮に包まれた海老と豚肉。海老と豚肉の旨みのコラボレーションの完成度は、全体として絶妙なバランスを保っている芸術的な肉圓だと思います。
■許家芋粿
芋粿(オーグェ)はタロイモと肉そぼろなどを一緒に蒸したもので、中国の福州から伝わった料理です。お肉が入っているのでスイーツというよりは、ごはんのような食べ物です。甘くはなく、タロイモの自然の甘さのみで、砂糖は足していません。
■蔡家粉粿
蔡家粉粿では名前の通り、「粉粿」が一番人気!「粉粿」は昔からある伝統的なスイーツです。パッと見た感じはゼリーのようなのですが、弾力があって少し柔らかいこんにゃくのような食感です。ほどよい甘さと弾力のある食感で直接食べてもいいし、かき氷のトッピングとしてもピッタリ!
粉粿のほか、蔡家粉粿のかき氷も大人気。暑い日が多い台南で、朝からかき氷を食べるのは台南人の日常なのです!大きな器に少しだけ氷を削り、その上にトッピングをのせていきます。トッピングは仙草、杏仁豆腐、緑豆と白玉を選びました。
「安平市場」
地址:台南市安平區效忠街20之7號
營業時間:06:00-13:00
推薦店家:陳家蝦仁肉圓、許家芋粿、蔡家粉粿
【Meller墨樂咖啡】
入口がたくさんの花や植物で彩られたかわいいお店「Meller 墨樂咖啡」。
安平は観光客が大勢やってくるのでとっても賑やかなのですが、その喧騒から離れてのんびりと過ごすことができます。観光に疲れたときに寄って一息つくのも良いですね。
「バナナと&マンゴーシフォンケーキ」と「抹茶ドーナツ」を頼みました。窓の外を眺めながらおいしいケーキを食べると歩き疲れた体がゆっくりと癒されていくようです。
「Meller 墨樂咖啡」
地址:台南市安平區安北路53號
営業時間:10:00 ~ 18:00
定休日:火曜日
【番王伯安平老街蜜餞】
蜜餞とは、ドライフルーツや砂糖漬けのことで、お土産としてだけでなく、毎日のお茶請けとしても大活躍する台湾の伝統的なお菓子です。
安平にある「番王伯安平老街蜜餞」は台南特産のフルーツや蜜餞を販売する歴史がある老舗です。「番王伯」の蜜餞は、添加物を一切使用していないので安心安全で、試食して自分の好みを決められます。
カラフルでフルーティーな蜜餞を持ち帰って、自宅で南国気分を味わってみてはいかがでしょうが。
「番王伯安平老街蜜餞」
住所:台南市安平區安平路416號
営業時間:月~金 12:00~18;00 土・日10:00~19:00
HP:http://fanwang.appa99.com/store/index.php?storeid=fanwang(繁体字のみ)
歴史感が溢れる安平にはグルメもたくさんあります!ぜひ歴史に触れる街歩きを楽しみにしながらグルメを堪能してください!